🎮 Elevate your game with the featherlight force of HyperX Pulsefire Haste!
The HyperX Pulsefire Haste is an ultra-lightweight gaming mouse featuring a 59g honeycomb shell, Pixart 3335 sensor with up to 16,000 DPI precision, and durable TTC Golden micro switches rated for 60 million clicks. Designed for elite gamers, it offers smooth glide with virgin grade PTFE soles and customizable controls via HyperX NGENUITY software, ensuring both performance and personalization.
Compatible Devices | Personal Computer |
Color Name | Black |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | ハイパーエックス(HyperX) |
Manufacturer | キングストンテクノロジー |
Item Model Number | HMSH1-A-BK/G |
Special Features | Lightweight |
Connectivity Technology | USB |
Size | 通常【16,000dpi】 |
Material | Plastic |
Product Dimensions | 12.4 x 6.7 x 3.8 cm; 90.72 g |
Item Weight | 91 g |
R**U
値段以上のマウス
この値段で無線かつ60g台と重量が軽いためか、かなりマウス自体が振りやすくてセンサーも飛ばない。付属品自体も質や種類が多く、付属品のケーブルは非常に柔らかく無線と変わらない振り心地で充電しながらでも使いやすい。左右とボタンに貼ることのできる滑り止め用のシールや予備のマウスソールも1枚付属しているため付属品にも満足してます。
8**9
安くて軽い
■総評マウスに重さを感じるようになったので60g前後の安くて6ボタンワイヤレスを探していました。値段の割に性能は必要十分に備わっており、使用感も概ね希望&想像通り。耐久さえ良ければ結論マウスにしたいと思っています。どちらかと言うとかぶせ持ちの方、勝負に拘らないライトゲーマーの方におすすめです。ちなみに先代はロジG304HERO(電池抜き99g)です。■安くて軽い・価格が1万以下で供給が安定している・電池不要なので仕様上の重さで扱える(電池だと10g程度増える)・ハニカム構造は特に気にならない・ボディを強く握っても軋まない・しっかり目のクリック感、強く押しても軋んだりしません■専用ソフトで全ボタン設定が可能・キーボード、マウスキー、メディア機能、マクロ、Windows基本ショートカット、無効(テキスト、同時キー、アプリ起動は無し)・アプリ起動時プロファイル自動切替機能もしっかり搭載・設定内容が必要最低限かつ操作も直感的で非常にシンプル・ゲームのキーバインド上にて4ボタンと5ボタンは認識するが6ボタン(ホイール下)は認識しない・なので6のみ専用ソフト上での設定が必要■マウスホイールが光る・ソフトやDPIごとに色が切り替わるように設定可能・DPI切替時にも各DPIごとに設定した色が一瞬点灯するので目視でDPIを確認できる(デスクトップ通知もオンオフ可能)・バッテリーが気になる方は消灯や輝度下げも可能■気になる所(☆-1)・日本人にはマウス自体が少し大きい・サイドボタンが硬く、早押しに適さない・サイドボタンが平坦かつ境目のスリットが細いのでどこから4ボタンで5ボタンなのか慣れるまで分かりづらい・ソフトでテキスト、アプリ起動、複数キー登録が無い・安いのでチャタリングやバッテリー寿命がどうなるか分からない(希望では5年持ってほしい)
A**ー
見た目ヨシ軽さヨシ性能ヨシ
2週間程度使用。正直見た目5割、軽さ3割、性能2割で買ったのですが、全てにおいて満足です。今まで使っていたマウスが95gもあったので、61gの本機は感動レベル。表面の質感は卵の殻のように薄らザラついてて、指紋が付きにくく触り心地が良い。強く握っても軋んだりする事もなく、思いのほかビルドクオリティが高い。ソールはエッジの処理がちょっと甘いように感じます。沈み込みの激しい柔らかめのマウスパッドを使っている人はちょっと引っ掛かりを感じるかもです。センサー性能も良く、FPSで使用してますが何の不満もありません。専用ソフトを入れると最初にマウスのファームウェアアップデートが入るのですが、有線で接続しても認識されなかったりちょっと不安定でした。PCの再起動と再接続をして何回か試したらその後は認識が切れることは無かったです。
タ**ケ
良い製品
専用ソフトでDPIとライティングの設定が可能。ライティングって言っても、マウスホイールの所だけなのでどちらでもって感じだけど。軽いし、遅延入力やチャタリングなんて当然の如くない良い製品。値段も良い感じだし。個人としての使い勝手やや大きめのマウスでかぶせ持ちの自分には適している。Gravastarのマウスから乗り換えだが、かぶせ持ちの自分からすれば、こちらの方が遥かに軽く感じる(実際は前者の方が全然軽い)
ノ**ー
一万円に見合わないゴミだから買うな
ただのゴミ 買って半年でマウスホイールは回した方向と逆方向に動く上に、サイドボタンも効かなくなった。サポートの対応も微妙だし、買うべきではない。
A**'
マウススクロールの誤作動がひどい
1年5か月ほど使用致命的なバグを除けば素晴らしい商品■バグ詳細スクロールを動かすと動かしたほうと逆にも動くことがとにかく多いFPSゲームで武器を切り替えると一瞬切り替わった後、高確率でもともと持っていた武器を持ち直す。ショート動画を見ると次の動画に移動したと思ったらひとつ前の動画に戻り何度もスクロールすることがとにかく多い他の方のレビューでも似たような症状があったので商品自体の欠陥があると思うもし症状がないならそれは幸運ですそれ以外は本当に「軽く」「電池持ちもよく」「反応もいい」他に欠点があると言えば、長く使うと中に埃やチリがたまりとても汚らしいところ。分解して掃除しようとしたけれど外し方が分からず仕方なく綿棒を穴に突っ込んで掃除しています全くゲームができないわけではないので今しばらくはこれを使っていくつもりですが、もし自分に潤沢な資金があればすぐにでも取り替えたいとそう思います。
は**み
軽い
軽くて使いやすい
た**か
いい
つかいやすい
Trustpilot
1 day ago
3 days ago
1 week ago
1 week ago