🚀 Unlock Lightning-Fast Storage with Ultimate Protection!
The UGREEN M.2 SSD External Case delivers cutting-edge USB4 40Gbps transfer speeds with PCIe 4.0 x4 support, ensuring rapid data handling for professionals on the go. Its advanced cooling system combines a high-speed fan and CNC aluminum chassis to prevent overheating and maintain peak SSD performance. Designed for durability, it features 360° silicone shock protection and secure locking screws to safeguard your valuable SSD. Compatible with a wide range of M.2 NVMe SSDs and Thunderbolt 3/4 devices, this sleek, compact enclosure includes dual USB-C cables and tools for easy setup, making it the perfect companion for millennial managers who demand speed, reliability, and style.
Item Weight | 0.2 Kilograms |
Memory Storage Capacity | 8 TB |
Compatible Devices | Desktop, Gaming Console, Laptop, Smartphone, Tablet |
Hard Disk Form Factor | 12 Centimeters |
Max Number of Supported Devices | 1 |
Data Transfer Rate | 40 Megabytes Per Second |
Manufacturer | Ugreen Group Limited |
Total Usb Ports | 1 |
Color Name | Silver |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Item Model Number | 15976-40GB |
Included Components | Heat dissipation sheet, Installation Screwdriver, Manual, USB Cable |
Special Features | Excellent heat dissipation, High Speed Data Transfer, Improved connection instability, stable data transfer, Includes 2 USB C to C/A to C cables, Silicone rubber for added protection |
Connectivity Technology | USB |
Product Dimensions | 12 x 4.8 x 1.9 cm; 200 g |
H**M
安定して速いです
今のところ安定して使用できています。とても速いです。放熱の効率が良いせいか、かなり熱くなります。
M**A
Mac Studio 2022で使えました!
Mac Studio2022 M1MAXでテストしてみました。MacOS13.7.4(22H420)SSDはウエスタンデジタル Blue SN5000の4TB。ケーブルは同梱のものを使用しました。Read Writeともおおよそ3000MB/sでました。Writeは何度かですとをすると約700MB/sどまりの時が出たためスクリーンショットでは3000/sより少し低くなっています。注意点としては背面のThunderboltでないと上記のパーマンスが出ないということです。前面のUSB-Cでは720-800/sぐらいしかでません。24時間つけたままにしておりましたが、熱くはなりますが指で触れます。ケースの金属製の蓋と熱伝導シートは隙間はほとんどありませんが気になる方は別のものを挟んでも良いかもしれません。
な**し
古いSSDの使用時は発熱にご注意!
TB4(USB4)のケースを購入するのは初めてですのでよく判断つきませんが、皆さんの書き込みを読んでいると読み出し、書き込みともに3000MByte/s程度が基準っぽいのでそれからすると読み出しは合格、書き込みは若干実力不足と見て取れました。おそらく書き込みはメモリセルがへたっている?=ケースのせいでは無いのだと思います。画像は1つ目:5年前に買ったノートPCについていた512GB、2つ目:本年2月に購入した1TB、3つ目:本年4月に購入した2TBになります。性能はもちろん最近のモノの方が良いですが、熱耐性も古いものはかなり弱かったです。1つ目はケース付属のゴムのカバーをつけずに、ヒートシンクは付属のものを隙間がないように貼り、ケースの上下に中空のアルミ棒を敷き、測定時に扇風機を掛けっぱなしにしないと測定途中でおそらく発熱によりマウント解除されてしまい、やっとのことで測定できました。新しい2つ目、3つ目は特に配慮しなくても(ゴムのカバーをつけ、台に直置き)でマウント解除されることなく測定可能でした。とはいっても発熱が激しいのは確かなようでしたがケースの放熱も優秀なようで測定後に触ると熱は感じられませんでした。ですがやはり発熱が心配なのでヒートシンクは付属のものを隙間がないように貼っています。なお、ケーブルも付属の30cm程度のものを使いました。最近のSSDの使用にはほぼ問題ないですが中古品、新古品の使用には要注意かと思う次第です。全ての製品が同様であることは重々承知しておりますが、ケースが40Gbpsでメモリの実力もそれを超えているのに測定値がそれを下回っているのが少々寂しく、評価は4としました。これから使い込んでみて新たな発見があれば更新します。('25.8.16追記)使用始めました。SMARTで温度を読み取って常時表示するユーティリティを使い始めましたがアイドル時と軽い読み書き後でもほぼ常に39℃のままです。ベンチマーク取った後でも最大44℃程度。終わるとすぐ冷めて10分以内には39℃に戻ります。以前ケースの金属部がえらく熱を持っているように感じられ、心配でしたので不使用時は接続を切っていましたがその必要はない放熱的に優秀なケースのようです。本体自身の発熱の小さいMAC Studio M4Max、大きいMacminiM4両方で同様でした。なお、部屋の温度は29〜30℃前後です。エアコン(の電気代)が苦手でして。SSDの種類にもよるのでしょうが。ご参考まで。(追記終わり)
B**S
m4 mac mini用で購入
M4 mac miniを最小構成で購入したため外部ストレージとして購入しました♪現時点ではなんの問題も無く使えてます!
B**I
Mac mini M4で使用できなかった(交換できなかったので単なる不良品だったのかは不明)
シルバーを買ったのだけど、色はブラックが届いた。これはあまり気にしてなかった。Samsungの990 Pro 2TBを装着し、付属のType-C - Type-CケーブルでMac mini M4の背面、Thunderbolt4ポートに接続すると一瞬認識するがすぐ切れる(フォーマットできず)。Mac全面のUSB3.2 Gen2ポートだとOK。市販のケーブルを購入して利用したところThunderbolt4でも認識。ケーブル不良だが、プライムセール品だからか交換はできず返品のみなので、UGreenのサポートに連絡したところ、購入金額の30%を返金してくれると。まあ市販のケーブルがそのぐらいだったのでいいかと思ったところ、市販のケーブルでもThunderbolt4接続だとしばらくすると自動的にアンマウントしてしまう。保冷剤で冷やしながらだとアンマウントしないので、熱の問題(部屋はエアコンが効いていて決して暑くない)と判断し結局返品し、別のを購入(こうなってくると色の違いも気になってきたし)。結局市販のケーブル購入代金分損した。メーカーのサポート対応は悪くなかったので星三つにしておく。
K**様
認識しない
PC2台、SSD2つで試したが一切認識しない。ほんのり温かくなっただけ。
石**行
チップの種類に注意。RTL9220。一般向け製品8割動作の製品(書き込みは6割動作で、安定動作。
RTL9220の一般向け8割動作のもの。書き込み時は6割動作でした安定した書きこみ。読み込み時は8割動作で一般向け製品の動作。良い動きをしている製品だと思います。※写真左:読み込み時約980MB/S 写真右:書き込み時674MB/SUSB3.2Gen2(×2ではない)での動作、使用マザーボード:H770チップのマザー
S**E
Intel Mac mini2018とM4 Mac miniで使用
初期設定はIntelでやって、その後M4に繋げたりして使ってます。いずれも問題なく動作して、速度もポートに応じたものが出ているという感じです。今室温自体がそんなに暑くないので、さわれないほど熱くなるとかそういうことはなさそうです。木製のデスクにシリコンカバーなし直置きしてますがじんわりあったかいなーくらい。数値とかピンとこないので測ったりしてませんが、今まで5年前くらいに購入したWDのSSDにくらべ爆速です。データ整理する際に、1年分のデータを移動するとなるとちょっと時間をとって...となっていたところが何かの作業中でも気づいた時に移動させるだけという感覚です。色々調べてよっぽど無名のメーカーでなければ似たり寄ったりのようだったので、デザインが決め手でしたがめちゃくちゃ気に入ってます。
Trustpilot
1 month ago
5 days ago